畑 カラスは落花生好き。 やられたよ! 落花生の苗を畑に植えて1週間。やっと根付いたなぁと思っていた矢先。 半分以上はやられた。苗を畑からひっっこ抜き落花生の種の部分をを食べる。 その瞬間は見てはいなかったが、きっとカラスの仕業ではなかろうか。 ... 2019.05.21 畑
畑 淡竹(はちく)の筍(たけのこ) 筍には色んな種類があるんだよな。 筍っていうと、大体は孟宗竹(もうそうちく)。大きくて太くて身が厚い。 今回頂いたのは、淡竹(はちく)の筍。孟宗竹より細め。 筍を取る時期も違って孟宗竹は4月の中旬から5月の上旬。淡竹は5... 2019.05.19 畑
田んぼ 貴重な晴れ間にやっと出来た田おこし 安定しない天気の合間を縫って、トラクターで田起こししました。 予定より2日遅れの耕耘になってしまった。 田んぼは田んぼだけあって、水が溜まりやすい。ちょっと強めの雨が降ると大きな水たまりになる訳で。 乾くのにも時間がかか... 2019.05.05 田んぼ畑
田んぼ 草刈りとれんげの粉砕 れんげの粉砕 秋に芽を出し越冬し、春に綺麗な花を咲かせたれんげ。 ゴールデンウィーク真っ最中、粉砕作業をしました。 粉砕といっても草刈り作業と同じだ。 ハンマーナイフという草刈機を使います。 今日は2... 2019.05.02 田んぼ畑
ひとりごと 春うららかな菜の花の畑で 菜の花なんですよ!? 春の畑の風景。 菜の花がキレイです。 うちの隣の畑なんですが、菜の花なんか植えてたっけ? よく見ると、キャベツ。 キャベツ 菜の花 冬採りのキャベツだけど、取り損なったやつが春にな... 2019.04.30 ひとりごと畑
畑 ぶぅ〜んと耕耘中 畑の耕耘の一コマ 草がチラホラと出て来ましたよー。 さぁ大変。草削りでコツコツと行きたいところだが、ここは文明の利器に頼りたいところ。 トラクターでブーンと行きましょう! 耕耘中 耕耘深さは浅く、目標3~4c... 2019.04.30 畑
ビニールハウス 実生のミニトマト 昨年かその前か、ミニトマトのタネが落ちてたんだろうなぁ 実生で出てきたよ。 とりあえず支柱を立てたんだけど、威勢が良いもんで、剪定しました! 2019.04.27 ビニールハウス畑
畑 2年目のアスパラガス アスパラガス2年目 アスパラガスを植えて2年目になったぞ。 昨年3月に播種 128穴トレイに1粒づつ撒いて、芽が出たら10cmのポットに移植 6月に定植 畑は堆肥、化成肥料を土作り後、平の黒マルチを敷く ... 2019.04.20 畑