ハッピーヒル播種(はしゅ)

ハッピーヒル ハッピーヒル

ハッピーヒルの種まき。

育苗箱を使います。苗代に直接撒いて苗を作る方法もあるのですが、管理が大変なので今回はこれで。

籾の吸水期間10日、芽出し1日。籾の吸水の時の記事はこちら。

種もみ
種もみ

今日は播種(はしゅ)を行います。

まず、培土(ばいど)作り

ハッピーヒル播種

右側が畑の土を振るったもので、左が籾殻くん炭を振るったもの。

大きな画像で見るとこんな感じ。

ハッピーヒル播種

粒の大きさは1〜2mm程度になってます。ゴミなども少々入っているかも。

くん炭は焼けてない籾も残ってますね。これを1:1で混ぜ合わせたものが培土になります。

ハッピーヒル播種

昨年は市販の培土を購入しましたが、数も少ないし自分でも出来そうなので今年は自作に挑戦です。

育苗箱に培土を入れます。箱の半分くらいまでですね。

平らに均すのに何か良い方法ないかなと。ありました。苗ヌッキーな!ちょうど良かった。

5枚の育苗箱に1枚、仲間はずれのがあります。そう黄色いやつ。培土の代わりに入れるマットです。

試しにと頂いたもので、新しい資材です。発砲した繊維みたいな感じのふわふわな感じで押すと潰れてしまうものです。そのまま田植えに使用して、もちろん自然に還るものです。非常に軽い資材なので労力の軽減になりますね。田植え機を想定しているでしょうから、手植えにはどうかな?

ハッピーヒル播種
ハッピーヒル播種
ハッピーヒル播種
苗ヌッキーな!
なにこれ?見た目が不思議な道具でよね。
セルトレイの苗を抜く道具です。便利グッズ。お気に入りです。

散水をして十分湿らせます。

ハッピーヒル播種

播種。(種まき)

吸水、芽出しができたハッピーヒルの籾(もみ)

ハッピーヒル播種

ピョコピョコと芽が出ています。かわいいもんです。

これを均一に撒いていきます。

ハッピーヒル播種
ハッピーヒル播種

蒔き終わったところがこんな感じ。

ハッピーヒル播種
ハッピーヒル播種

覆土(ふくど)をします。

ハッピーヒル播種

材料は培土と同じもの、厚くならないように薄く蒔きます。

ハッピーヒル播種

籾の乾燥防止に役立ちます。厚いと酸素が行き渡らずに成長の妨げになります。

ビニールハウスの中のテーブルの上に箱を並べて乾燥防止にまずは不織布のベタがけ。

ハッピーヒル播種

それから使い古しのタオルケットを上からかけます。

ハッピーヒル播種

手前に出ている緑の出っ張りは温度計です。

ハッピーヒル播種

今は24度くらいですね。

保温マットの上に苗箱を置いていますが、特に今は熱は入れません。

ハウス内は日中30度くらいになります。もちろんサイドのビニールを上げてます。夜は閉じていますが。

これから1週間ほど芽出しを行い、それから緑化の工程に入ります。

播種から5日目、10日目の様子はこちらをクリック

コメント

タイトルとURLをコピーしました